とんこつを熟知した職人がおくりだす究極の逸品!!
『汁なしとんこつ』
その名の通り、スープはなし!一蘭から新しい食べ方のご提案です。
※画像はイメージです。
チャーシュー、ネギ、卵は商品に付いておりません。
≪作り方≫
①わた麺を沸騰したお湯で2分30秒茹でる。
②わた麺を茹でている間に〝汁なしとんこつのたれ”を器に入れる。
③湯切りしたわた麺を器に盛り、ぐるぐるかき混ぜたら出来上がり!
★お好みでチャーシューやネギ、玉子等を加えると、
より美味しくお召し上がりいただけます♪
毎日元気いっぱいに夏を過ごせていますか~?
楽しい夏にする為に、先ずはこの暑さに打ち勝ちましょう。
筋疲労の回復には欠かせないたんぱく質。
疲労回復の栄養素ビタミンB群。
ビタミンB群の働きを助ける硫化アリル。
疲れにくい体で元気にのりきる!
汁なしとんこつの美味しくて元気になれるレシピです‼
■使用食材
汁なしとんこつセット:1個
豚小間:50g
ニラ:4分の1束
ニンニク:1片
食塩:一つまみ
胡椒:適量
①ニラを5等分程度の食べ易い大きさに切っておく。
②スライスしたニンニクを油をしいたフライパンで香りがたつまで炒める。
③香りがたってきたら豚小間を投入し塩胡椒する。
④豚小間に火が通ったら①で準備したニラを投入する。
⑤ニラの緑が濃くなるまで炒めたら火を止め皿に盛り付ける。
⑥たっぷりのお湯でわた麺を2分30秒茹でザルにとる。
⑦湯切りしたわた麺に汁なしとんこつを混ぜ合わせる。
⑧用意しておいた⑤に⑦をのせお好みで胡椒をふって出来上り!